インフラメンテナンス技術講習会 in静岡
土木学会インフラメンテナンス総合委員会アクティビティ部会では、このたび地方自治体への支援活動の一環として、インフラメンテナンスの最新の知見を学ぶ「講演会」、舗装を中心に各自治体の悩みに直接答える「出前講座」、自治体同士の交流により技術力向上を図る「技術交流会」を組み合わせた『インフラメンテナンス技術講習会』を関係各団体の協力を得て、静岡にて開催する運びとなりました。
本講習会は静岡県内の市町職員を主な対象としておりますが、地方自治体のインフラ管理に様々な立場で携わる方々に対しても参考となる講習内容となっておりますので、多くの方のご参加をお待ちしております。
概要
1.主催:土木学会インフラメンテナンス総合委員会
共催:土木学会中部支部
インフラメンテナンス国民会議中部フォーラム
土木行政事務電算化研究会
2.日時:2020年11月5日(木)13:00~16:00(12:30受付開始)
(ただし15:00~16:00は静岡県内市町職員のみの参加とさせていただきます)
3.会場:会場参加またはオンライン方式で参加
会場参加は静岡県内市町職員のみとさせていただき、
一般参加者はオンライン方式での受講となります。
【会場参加】中島屋グランドホテル(静岡県静岡市葵区紺屋町3-10) 3階オリーブ
【オンライン参加】Youtubeライブにより配信
4.定員:【会場参加】30名(静岡県内市町職員)
【オンライン参加】200名(一般参加者)
5.参加費:無料
6.申込方法:土木学会HPよりお申込みください
(静岡県内市町職員の参加者は土木行政事務電算化研究会担当者を通してお申し込みください)
7.申込期限:2020年11月2日(月)
CPDについて
本行事は土木学会認定 CPD プログラムです。(認定番号:JSCE20-0776)
土木学会認定 CPD プログラム 2.7単位
CPD受講証明を必要とされる方は、下記申込画面より参加登録を行ってください(2020年11月2日(月)17時締切)http://www.jsce.or.jp/event/active/information.asp#992011
・土木学会認定 CPD プログラム:CPD受講証明は、参加申込頂いた方のうち受講証明発行用アンケートに回答いただくことで発行する予定です。
・建設系CPD協議会加盟団体CPDシステム利⽤者は、各団体のルールに沿って、CPD単位の申請をお願い致します。
・他団体へCPD単位を登録する場合は、その団体の登録のルールに則って行われます。単位が認定されるかどうかは、直接その団体にお問合せください。
プログラム
①13:00~13:10 開会挨拶
(土木学会インフラメンテナンス総合委員会アクティビティ部会 部会長 岩城一郎)
②13:10~13:40 講演会(1)「情報技術を活用したインフラメンテナンス」
(岐阜大学教授 村上茂之)
③13:40~14:10 講演会(2)「コンクリート橋点検時の確認事項と着目点」
(名古屋大学教授 中村光)
④14:10~14:50 出前講座「県内各自治体から寄せられた質問への回答」
(土木学会インフラメンテナンス総合委員会アクティビティ部会、名古屋大学教授 中村光 ほか)
⑤14:50~15:00 【休憩】
⑥15:00~16:00 技術交流会
(岐阜大学教授 村上茂之、インフラメンテナンス国民会議中部フォーラム ほか)
※技術交流会は静岡県内市町職員のみ参加となります
⑦16:00 閉会
注)講演者及び講演内容は変更となる場合があります
お問合せ先
e-mail:inframaintenance@ml-jsce.jp