インフラメンテナンス実践研究論文集Vol.2の論文募集のお知らせ

インフラのメンテナンスを効率的、効果的に実践していくため、実施主体や実施方法のしくみを工夫した実践例、新技術を導入した好事例が数多く報告されています。これらの取組みは、メンテナンスの手法やしくみ・制度を新たに提案したり、既存のものを改善したりすることで、これまで達成できなかった効果を創出している点で、工学上、実用上の価値が高いものです。これらの事例について、一連のプロセスを客観的事実としてまとめるとともに、得られた成果の適正な評価と今後の課題や展望の示唆を論じたものを学術論文として広く公表することは、インフラメンテナンスを実践した好事例が国内外に展開される上できわめて有意義なものと考えます。
そこで、本論文集では、以下のカテゴリーにおける取り組み事例や実践例を対象として、論文を募集します。学術研究論文に加え、実用性、実効性の面でメンテナンスの品質向上や効率化、社会的認知度の向上等に寄与する論文も歓迎します。


A.担い手と体制
-組織、市民参加(協働)、人材育成・教育、普及・啓発、倫理、など
B.技術とプロジェクト
-技術開発、実験・試行、適用・導入、設計、リニューアル・更新、異分野の協働、など
C.マネジメント
-メンテナンスシステム、ビジネスモデル、政策・法制度、予算、計画、経済効果、調達・契約方式、合意形成、減災・防災、BCP、アセットマネジメント、環境、国際展開など
◎対象インフラの例:
橋梁、トンネル・地下構造物(抗土圧構造物)、走行路(舗装、線路)、交通施設(道路、鉄道、港湾、空港、など)、河川・砂防、海岸・海洋、上・下水道、エネルギー・通信、農業水利施設、など

原稿の提出

<論文投稿ページ>
・詳細は、下記の「投稿要領」をご参照ください。

<投稿要領>
・論文は「土木学会インフラメンテナンス実践研究論文集」として、J-STAGEに掲載されます。
・採択された論文については、2023年2月27日・28日に開催予定の「インフラメンテナンス・シンポジウム」において、発表していただく予定です(開催日程は決まり次第お知らせいたします)。
・優秀な論文を表彰します。
・投稿論文は,土木学会論文集の書式で4頁~最大原則10頁以内としてください。
・土木学会論文集の書式は下記のサイトでご覧になれます。

・原稿は2022年9月末日10月16日まで延期しましたまでにご提出ください

採否の通知

 2022年12月初旬
 投稿要領の4.査読にしたがい、査読を行います。

最終原稿の提出

 2023年1月中旬

掲載料

 論文1件につき1万円

その他

・論文は、和文または英文とします。
・原稿には,ページ数は記載しないでください。
・受理年月日は2022年9月30日⇒2022年10月16日,採択日は2022年11月30日と記載してください。
 (Received September 30, 2022)(Received October 16, 2022)
 (Accepted November 30, 2022)
 となります。
・投稿された論文の著作権については、土木学会に譲渡することをご了解頂くものとします。
・インフラメンテナンス実践研究論文集Vol.1はJ-stageに掲載されており、下記URLからご覧いただけます。

事務局

〒160-0004 東京都新宿区四谷1丁目外濠公園内
土木学会 研究事業課 
担当:飯野
E-mail:maintesogo@ml-jsce.jp